製作意欲がどんどん上がる?!子ども向け工作用文房具まとめ
子どもが使いやすい文房具の選び方 大人とはまた違った難しさのある子どもの文房具選び。まずは子どもが工作やお絵かきをする上で大切な道具選びのポイントを紹介します。 本物に近いもの 安全に使える子ども仕様…
4歳~12歳位
40分程度
夏に作りたい!うちわ作りのワークショップです。
うちわの模様は自分で染めた紙を使用!
思いがけない模様や色が出来上がりとても楽しい経験ができると思いますよ。
作ったうちわの作品はお家はもちろん、今の時期お祭りやイベント等でも大活躍!
とても素敵に仕上がるのでプレゼントや自由研究としてもオススメです。
墨運堂の和紙は強度があり破れにくいのが特徴です。
色づきも良いので今回のワークショップで行う染め紙にとても適しています。
応用の幅が利く無地のうちわの枠です。
10本セットなので今回のワークショップで作る作品以外にも使えます。
ご予約のキャンセルをご希望の場合はお問い合わせページからご連絡をお願いします。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、次の通り対応させていただきます。
お手数おかけ致しますが当日までに次のページを参考に、 zoomの事前設定・テストを行って頂きますようお願い致します。
■設定方法:
https://hoket.net/zoom
また当日、音が聞こえない・マイクに音が入らない等のトラブルが発生しています。
Zoomのルームは開始時間の10分前から入室が可能となっていますので、
少し早くご入室頂き、音声が聞こえるか・マイクが正しく動作するかなどご確認をお願い致します。
スムーズな進行の為、何卒ご協力をお願い致します。
良い時間をありがとうございました。
初めての和紙染を楽しみながら、うちわを作ることができました。
クラスが終わっても、もう一枚作りたいと、さっそく家族の分を作っていました。
次回もまた参加させて下さい。