光が揺らぐ!LED+画用紙のキャンドルカバー
キャンドルカバー製作活用場面 幻想的な雰囲気を醸し出すキャンドルはちょっと特別な行事にもってこいです。 ここではキャンドルがよく使われている行事を一部紹介します。 七夕夕涼み会お泊まり保育卒園式クリス…
3歳~9歳位
1時間程度
LEDキャンドルの幻想的なカバーを作ります。
本物の火のように揺れるLDEキャンドルに被せて使うと作品に光が反射して光ります。
完成した作品は間接照明として使用する事も出来ます!LEDなので火がつく心配もありません。
作り方は、切ったカラーセロハンをセロハンテープで貼っていくだけなのでとっても簡単♪
お子様の年齢に合わせて難易度を少し調整しながら進めていきます。
こちらは過去に参加頂いた方の作品です!
製作の詳しい作り方は下のリンクのブログでも紹介中!
予習をしておきたい方や、イメージを確認したい方はチェックしてみてくださいね!
直線や曲線をハサミでカットする作業を通して出来上がる左右対象の抽象的な図形の仕上がりを楽しみながら、左右対称な図形の考え方を身に着ける事ができます。
また、カラーセロハンの色同士の重なりは混色の学習にも繋がります。
ご予約のキャンセルをご希望の場合はお問い合わせページからご連絡をお願いします。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、次の通り対応させていただきます。
お手数おかけ致しますが当日までに次のページを参考に、 zoomの事前設定・テストを行って頂きますようお願い致します。
■設定方法:
https://hoket.net/zoom
また当日、音が聞こえない・マイクに音が入らない等のトラブルが発生しています。
Zoomのルームは開始時間の10分前から入室が可能となっていますので、
少し早くご入室頂き、音声が聞こえるか・マイクが正しく動作するかなどご確認をお願い致します。
スムーズな進行の為、何卒ご協力をお願い致します。
レビュー
レビューを投稿するにはログイン が必要です。