自分が作りたいものを選んで参加できる都度払いの子ども向けオンラインワークショップです。都度払いの為、月謝や入会金はかかりません。
またオンラインのワークショップだからこそPCさえあれば全国どこからでも受講可能。
お忙しいご家庭でも送迎の時間なしでお子様に楽しい時間と経験をさせる事が出来ます。
ワクワクするものづくりの時間を一緒に過ごしませんか?
受付状況 : 残り29人(定員30人)
締切 : 2022年06月25日
自分が作りたいものを選んで参加できる都度払いの子ども向けオンラインワークショップです。都度払いの為、月謝や入会金はかかりません。
またオンラインのワークショップだからこそPCさえあれば全国どこからでも受講可能。
お忙しいご家庭でも送迎の時間なしでお子様に楽しい時間と経験をさせる事が出来ます。
ワクワクするものづくりの時間を一緒に過ごしませんか?
ワークショップの様子
ワークショップは全てが都度払い! 入会金や固定の月謝も必要なく、受けたいワークショップを受けたいだけ選んで参加する事ができます。
近くに工作の教室がない場合や、遠出が難しい場合でもパソコン1台で普段見られない子どもの様子や成長も横で見守る事ができます。 また、楽しい経験を共有する事で会話のきっかけ作りにも◎。
HOKETのワークショップはただ作って終わりではありません。 少人数のワークショップでは冒頭の自己紹介や工作が終わった後のミニ発表会など幼児教育の要素を取り入れたり、 工作についても様々な技法や色の使い方などワークショップ毎にテーマを設け、工作を楽しみながら子どもがより成長できる機会を得られるように工夫して実践しています。
どんな大きさで描こうか、色は何色にしようか、対象物はどんな特徴があるのか。 1つの製作の中にもたくさんの情報を分析し、考える機会を得ることで『考える力』を育むことが出来ます。
表現力とはイメージしたものを形にする力です。 様々な画材、技法を取り入れ扱っていくことで物の力加減、扱い方を知り構築できるようになり子どもたちの表現の幅を広げることに繋がります。
作るって楽しい、もっと作ってみたい描いてみたい!そんな思いが子どもの集中力に繋がります。 こんなものを作りたいと自分で設定したゴールに向かって取り組む製作は、集中力を養う土台になります。
製作活動は自分を表現する場でもあります。 与えられた課題の中で楽しさや、褒められた・認められたという経験を得ることで子どもは自分に自信を持ち新しいことにもチャレンジできるようになります。
お支払いを確認したのち3~4日でワークショップで使う予定の材料が入ったキットを発送します(キットがないワークショップもございます)。
※基本的な画材等はご自宅でご用意していただく必要があります。詳細は各ワークショップの”必要なもの”に記載されていますのでご確認下さい。
当日お時間になりましたらZoomを起動してワークショップに参加して下さい。
※事前にPCにZoomをダウンロードし音やカメラが起動するかのチェックをお願いします。設定方法は「10分で終わる♪簡単!Zoom事前準備 」を参考にして下さい
保育園や企業、団体様向けにHOKETラボをご提供させて頂きます。 下記からご確認ください。