PR

【型紙付き】秋におすすめ!壁面飾りにも使える簡単「ぶどう製作」

工作紹介
記事内に広告・アフィリエイトリンクが含まれています。
スポンサーリンク
今回はみんな大好きぶどうの製作をしてみよう
やった〜♫
ぶどうって私も大好き!
スポンサーリンク

ぶどう製作事前準備

今回紹介するぶどう製作ではぶどう型に切った紙を使用します。

ぶどうの型紙は記事の最後で配布しているのでダウンロードしてご使用ください。
もちろんオリジナルのものでもOKですよ!

スポンサーリンク

ぶどう製作の前におすすめの絵本

さあちゃんのぶどう

ぶどう製作の導入としておすすめの絵本は、絵本『さあちゃんのぶどう』です。
このお話はなんと作者のみのしまさゆみさんが4歳の時に作ったお話だそう!

主人公のさあちゃんと共にぶどうが実る過程を一緒に見守りながら季節の移り変わりも感じることが出来ます。
物語の最後はなんとずっとさあちゃんが見守ってきたぶどうが食べられなかった・・・と言う展開。
ぶどう製作の導入としてだけでなく、我慢を覚えるきっかっけ作りにもなります。

ぶどうが実るまでって案外知らないかも!
新しい学びにも繋がるね!
さあ次は製作を一緒にしてみよう
スポンサーリンク

実践!年齢別ぶどう製作アイデア3選

ここからは、0歳から5歳までの子どもが楽しめるぶどう製作アイデアを年齢別に紹介します!
様々な作り方のぶどうが登場するので年齢にあわせた美味しいぶどう製作を楽しんでくださいね♪

【0歳〜2歳】くしゃくしゃ丸めて作るぶどう製作

0歳の乳児さんからでも挑戦ができる秋のぶどう製作です!

乳児さんの少ない力でも簡単に素敵な作品になるのでぜひ試してみてください。
配色を紫色にしても、より本物に近い作品になって良いと思います。

「くしゃくしゃ丸めて作るぶどう」のねらい

  • お花紙を丸めることで指先の力の発達を促す
  • 紙を丸める感覚を楽しむ

「くしゃくしゃ丸めて作るぶどう」の材料

  • お花紙
  • 画用紙
  • 両面テープ
created by Rinker
クリエイト
¥2,759 (2024/04/26 16:10:29時点 Amazon調べ-詳細)

「くしゃくしゃ丸めて作るぶどう」の作り方

  1. お花紙を8枚くしゃくしゃに丸めます。
    ここでは水色とピンク色のお花紙を使いました。
  2. ぶどうの房(台紙)に両面テープを縦に3本貼り、子どもが両面テープのシールを剥がします。
  3. 両面テープのべたべたした箇所に丸めたお花紙を乗せて優しくて上から押し、貼り付けます。
  4. 仕上げに大人が付属の葉っぱや枝を貼り付ければ完成です!
飾る時は葉っぱに子ども達のお名前を書くと可愛いと思うよ!

【2歳・3歳】貼りつけて作るぶどう製作

のりで2色のぶどうの粒を貼りつけて作るぶどう製作です。
みんな大好きな美味しいぶどうを製作して秋の季節を感じてください。

のりの代用品として大きめの丸シールも使えます。
丸シールは手が汚れないので空き時間に行うちょっとした製作にはぴったりですよ!

「貼りつけて作るぶどう」のねらい

  • 糊の感触を楽しむ。
  • 糊で紙を貼り付ける道具の扱い方を知る。

「貼りつけて作るぶどう」の作り方

  1. 2色のぶどうの粒に糊を少量つけ、全体に均一に糊がつくよう塗り広げる。
  2. ぶどう房の台紙に粒を貼りつける。
  3. 最後に葉っぱと房を貼りつけて完成!
のりでべたついた手をこまめに拭けるように濡れタオルを用意しておこう

【4歳・5歳】粒を折り紙で作る!可愛いぶどう製作

折り紙でぶどうの粒を作る製作です。

1色で表現しても良いですが、青系統や紫系統など色を複数色使って作ると変化があって楽しい作品になります。

「可愛い折り紙ぶどう」のねらい

  • 折り紙の角や辺を合わせる。
  • 同じ形を複数作り、完成した時の達成感を味わう。
  • 同じ形を折る中で、作る手順を記憶する。

「可愛い折り紙ぶどう」の作り方

〜ぶどうの粒折り紙の折り方〜

  1. 折り紙を4等分に切る。
  2. 縦横に半分に折り折り線をつけたら広げて元に戻す。
  3. 縦と横が交わる点に向かって折り紙の角を合わせる。
  4. 四角形の全ての角を中心に向かって半分程度折る。
  1. 折り紙で作ったぶどうの粒の後ろに両面テープを貼る。
  2. 両面テープのシールを剥がしてぶどうの房の台紙に貼りつける。
  3. お好みでぶどうの粒に艶や、葉に葉脈を描く。
  4. 葉と房、枝を全て貼りつけたら完成です!
スポンサーリンク

幼稚園・保育園向け!製作後に飾りたいぶどうの壁面飾り

製作したぶどうはそのままでもかわいいですが、秋の壁面飾りとして使えばお部屋がいっきに秋の雰囲気に包まれます!

今回紹介したぶどう製作の作品は子ども達の作品をぶどう農園のぶどう棚のように飾るのがオススメ!
キャラクター達がぶどう狩りを楽しんでいる場面に見せるのも面白いですよ。

スポンサーリンク

まとめ|ぶどう製作をさらに楽しむ為のポイント

ぶどうは大人にも子ども人気が高い果物ですよね。

秋になると保育園や幼稚園の給食でもぶどうがデザートとして出る機会も多く、子どもたちもイメージがしやすい色形です。

ぶどう製作では子どもたちと本物のぶどうをみたりデザートがぶどうの日を狙って製作してみて下さい。
きっと子ども達の気持ちものり素敵な作品が出来上がると思いますよ!

また今回紹介したぶどう製作はもちろん、併せてその他の秋製作もオススメです!

その他の秋製作のアイデアはこちら
子どもと作る秋の製作まとめ
【9月・10月・11月】秋の壁面飾り&製作に使えるアイデアまとめ
まずチェック!製作・壁面飾りで使える秋の行事 製作や壁面飾りのテーマは季節や行事を参考に考えてみてください。ここでは子ども達に関わりが大きい季節の行事を月ごと分けてに紹介して行きます! 併せて行事がテ…
スポンサーリンク

ぶどうの型紙無料配布中

HOKETオリジナルぶどう型紙を配布中!

今回の製作だけでなく幼稚園・保育園の壁面飾りも使えますよ!
是非PCでダウンロードして使ってください。

ぶどう製作型紙無料配布中

今回の製作で使ったぶどうの型紙です。 お好みのサイズに拡大縮小コピーしてお使いください。

 ダウンロード

今回の工作をHOKETラボパーソナルで講師と一緒に作りませんか?HOKETでは「作る」を通してお子様の「好き」を発見するお手伝いをさせて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました